丸山住宅 055-977-4144

2010年01月22日

vol.18家を知りたい人へT邸新築工事-軸組工事(検査)-

「中間検査終了」
一般的な住宅には合計3回の検査があります。基礎配筋検査、軸組・屋根完了検査、完了検査。
以前、基礎配筋完了時に検査を受けました。
今回、屋根をはり、金物が全て付け終わったので、検査を受けました。いつものように合格し、次の工程に進みます。

vol.18家を知りたい人へT邸新築工事-軸組工事(検査)-
[窓を作ろう!]
窓を作りにあたり、「まぐさ」と「窓台」を作りました。床からの高さ、サッシの幅から算出して作ります。写真の青バツの部分にサッシが入ります。

vol.18家を知りたい人へT邸新築工事-軸組工事(検査)-vol.18家を知りたい人へT邸新築工事-軸組工事(検査)-
[壁・床・天井の裏には線・管でいっぱい]
左:配管工事です。給湯器や水道管からさや管ヘッダーに水が行き、風呂場やキッチンやトイレに水を分岐します。青い管が水で赤い管がお湯です。奥を見ると2階に水を送るために管が立上がっています。
右:電気配線です。コンセントの数だけケーブルの配線があるので天井は電気のケーブルでいっぱいです。
配管・配線ともに隠蔽されてしまうので、天井や壁でふさぐ前に行います。大工さんがテキパキと仕事をこなすので、電気屋さんと水道屋さんもテキパキと仕事をしないとボードでふさがれてしまいます。



同じカテゴリー(T邸新築工事 (静岡県田方郡函南町))の記事画像
vol.34 家を知りたい人へ T邸新築工事
vol.33 家を知りたい人へ T邸新築工事
vol.32 家を知りたい人へ T邸新築工事
vol.31 家を知りたい人へ T邸新築工事-クロス工事-
vol.30 家を知りたい人へ T邸新築工事-外壁工事-
vol.29 家を知りたい人へ T邸新築工事-外構工事-
同じカテゴリー(T邸新築工事 (静岡県田方郡函南町))の記事
 vol.34 家を知りたい人へ T邸新築工事 (2010-03-25 15:19)
 vol.33 家を知りたい人へ T邸新築工事 (2010-03-09 07:39)
 vol.32 家を知りたい人へ T邸新築工事 (2010-03-08 07:51)
 vol.31 家を知りたい人へ T邸新築工事-クロス工事- (2010-02-24 10:13)
 vol.30 家を知りたい人へ T邸新築工事-外壁工事- (2010-02-23 09:18)
 vol.29 家を知りたい人へ T邸新築工事-外構工事- (2010-02-20 13:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページのTOPへ
削除
vol.18家を知りたい人へT邸新築工事-軸組工事(検査)-
    コメント(0)