丸山住宅 055-977-4144

2010年06月09日

vol.29古民家の良さ S邸改修工事

「完成写真〜外観編〜」
外観と内観と2回に分けて掲載します。
詳しくは現在、丸山住宅ホームページの新築物件内に閲覧出来るように製作中なのでお待ち下さい。

vol.29古民家の良さ S邸改修工事

S邸の外観の最大の特徴である「蔵戸」。
御施主さんが自ら探してきた見事な扉です。明治時代の物で金物や細部の木の目もキレイです。
vol.29古民家の良さ S邸改修工事

玄関の全景です。蔵戸を使うので、それに合わせた石張り+塗り物の外壁にしてあります。
また一段奥に凹凸を付ける事で、蔵を思わせる玄関にしました。
通常の玄関は外に扉枠を付けるのですが、蔵戸をつける扉枠はとてもゴツいものになってしまうため内側につけました。
写真のように蔵戸だけが見える外観になりました。
vol.29古民家の良さ S邸改修工事

工事前の写真です。まだ2階建てだった時です。
vol.29古民家の良さ S邸改修工事

竣工後の写真です。上の写真と同じアングルの写真ですが、同じ建物とは思えないほどですね。
vol.29古民家の良さ S邸改修工事

内部を明るくするためにトップライトを屋根に付けました。2階建てから平屋になり、高さは低くなりましたが、屋根が大きくなり、風格ある古民家となりました。


同じカテゴリー(S邸改修工事(静岡県三島市))の記事画像
New ホームページ更新しました。
vol.31古民家の良さ S邸改修工事
vol.30古民家の良さ S邸改修工事
vol.28古民家の良さ S邸改修工事
vol.27古民家の良さ S邸改修工事
vol.26古民家の良さ S邸改修工事
同じカテゴリー(S邸改修工事(静岡県三島市))の記事
 New ホームページ更新しました。 (2010-09-15 07:48)
 vol.31古民家の良さ S邸改修工事 (2010-08-04 08:26)
 vol.30古民家の良さ S邸改修工事 (2010-07-10 13:12)
 vol.28古民家の良さ S邸改修工事 (2010-06-04 07:39)
 vol.27古民家の良さ S邸改修工事 (2010-06-01 07:53)
 vol.26古民家の良さ S邸改修工事 (2010-05-31 14:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページのTOPへ
削除
vol.29古民家の良さ S邸改修工事
    コメント(0)