丸山住宅 055-977-4144

2010年06月04日

vol.28古民家の良さ S邸改修工事

「そろそろ終了」
照明器具、衛生機器の工事も終わり、そろそろ終了です。
vol.28古民家の良さ S邸改修工事




つぶやきvol.06「住む」と「住まう」
家には
ローコスト住宅やハウスメーカーの住宅、有名建築家が手がける住宅など価格も形も様々あります。
どれも共通して言えるのは「住む」事が出来ると言う事です。
家という機能上、当たり前の事です。
では、住み続ける事を意味する「住まう」を考えてみたときはどうでしょう。

「住まう」ためには価格や形以外のものがなければ、「住まう」ことができません。
生活をワクワクさせたり、
気持ちを豊かにしてくれたり、
落ち着いた雰囲気をもっていたり、
「住む」事に+αすることで「住まう」事ができるようになります。

S邸は、6月上旬に完成します。+αを楽しめる家になりそうです。


同じカテゴリー(S邸改修工事(静岡県三島市))の記事画像
New ホームページ更新しました。
vol.31古民家の良さ S邸改修工事
vol.30古民家の良さ S邸改修工事
vol.29古民家の良さ S邸改修工事
vol.27古民家の良さ S邸改修工事
vol.26古民家の良さ S邸改修工事
同じカテゴリー(S邸改修工事(静岡県三島市))の記事
 New ホームページ更新しました。 (2010-09-15 07:48)
 vol.31古民家の良さ S邸改修工事 (2010-08-04 08:26)
 vol.30古民家の良さ S邸改修工事 (2010-07-10 13:12)
 vol.29古民家の良さ S邸改修工事 (2010-06-09 07:42)
 vol.27古民家の良さ S邸改修工事 (2010-06-01 07:53)
 vol.26古民家の良さ S邸改修工事 (2010-05-31 14:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページのTOPへ
削除
vol.28古民家の良さ S邸改修工事
    コメント(0)