2009年12月26日
vol.8 家を知りたい人へ T邸新築工事-基礎編-
「雨の日は鉄筋の加工」
写真中央が鉄筋です。ただ長いだけの鉄の棒です。その棒を曲げたり、切ったりして基礎に使う鉄筋の部材を作ります。細い棒ですが、鉄で出来ているので重く、曲げる角度や位置、本数など頭を使う作業です。

写真中央が鉄筋です。ただ長いだけの鉄の棒です。その棒を曲げたり、切ったりして基礎に使う鉄筋の部材を作ります。細い棒ですが、鉄で出来ているので重く、曲げる角度や位置、本数など頭を使う作業です。
昔(30年以上前)は、鉄筋を入れないで、コンクリートのみで基礎を作ったりしていましたが、コンクリート単体だと引張り力にとても脆弱です(圧縮力の1/10)。そこで、引張りに強い鉄筋をコンクリート内に入れる事で、引張り、圧縮ともに強い基礎が出来上げるという訳です。
Posted by 丸山住宅 at 14:10│Comments(0)
│T邸新築工事 (静岡県田方郡函南町)