丸山住宅 055-977-4144

2010年08月27日

ホールダウン/補強工事

「ホールダウンの補強工事」
K邸のリフォーム工事を行いました。
築20年くらいの建物なので、現在のような金物が入っていません。
リフォームを兼ねて、構造上重要な部分にホールダウン金物を入れました。
ホールダウン/補強工事


内部の壁を壊してみると土台、柱、筋かいが現れました。ホールダウン金物は柱と土台下の基礎を連結する金物なので、土台に穴をあけて金物を入れます。
ホールダウン/補強工事

左からホールダウン+耐震ケーブル、アンカーボルト、ケミカル、一番右にドリルです。
ホールダウンは柱に付ける金物です。アンカーバルトは基礎に打込む金物です。それを連結するために距離があるため耐震ケーブルを使います。基礎に穴をあけるドリル。あけた穴にケミカルという硬化剤を入れアンカーボルトと基礎を固定します。
ホールダウン/補強工事

ドリルで穴をあけます。どこまで入ったかわからないので、前もってドリルにテープを貼り、掘った長さが分かるようにします。
ホールダウン/補強工事

完成。
柱と基礎が連結されました。


タグ :補強工事

同じカテゴリー(その他の工事)の記事画像
2階を全面改装 i邸改築工事
御稲荷さん屋根交換工事
制震金物取付工事/G邸
安全とデザインを考えた手摺工事
次の新築住宅の敷地調査に
1/30の模型で検討
同じカテゴリー(その他の工事)の記事
 2階を全面改装 i邸改築工事 (2013-11-25 16:48)
 御稲荷さん屋根交換工事 (2013-11-15 13:38)
 制震金物取付工事/G邸 (2013-06-18 10:43)
 安全とデザインを考えた手摺工事 (2012-11-29 08:21)
 次の新築住宅の敷地調査に (2012-09-20 19:50)
 1/30の模型で検討 (2012-07-21 17:18)

Posted by 丸山住宅 at 07:38│Comments(0)その他の工事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページのTOPへ
削除
ホールダウン/補強工事
    コメント(0)