2010年08月10日
△(三角)敷地の家 vol.08 I邸新築工事
「立上がり」
スラブを打ち終わり、立上がりの基礎を作ります。

立上がりの型枠を作り、コンクリートを流し込みます。この時、アンカーやホールダウンを埋め込みます。


型枠をとりました。綺麗な基礎コンクリートが現れてきました。
コンクリートから上に立ち上がっている金属が、アンカーやホールダウンです。アンカーやホールダウンは基礎(コンクリート)と土台(木)を連結する重要な金物です。
スラブを打ち終わり、立上がりの基礎を作ります。
立上がりの型枠を作り、コンクリートを流し込みます。この時、アンカーやホールダウンを埋め込みます。
型枠をとりました。綺麗な基礎コンクリートが現れてきました。
コンクリートから上に立ち上がっている金属が、アンカーやホールダウンです。アンカーやホールダウンは基礎(コンクリート)と土台(木)を連結する重要な金物です。
Posted by 丸山住宅 at 14:35│Comments(0)
│I邸新築工事(静岡県伊東市)