2010年10月07日
△(三角)敷地の家 vol.18 I邸新築工事
「風呂」
お風呂は壁・床にタイルを敷き詰めた在来浴室にします。


左官屋さんが下塗りを終え、乾き次第タイルを貼っていきます。
左の写真で床に凹みがあります。ここに浴槽を据えます。
右の写真は壁を接写したものです。ザラザラしています。わざと表面をザラザラにすることで、
壁にタイルが付きやすくします。
「脱衣室」
浴室の前室にある脱衣室。厚さ4mm程度の板が差込まれています。
これは床の材料の塩ビタイルが溝に入るための隙間です。大工さんが次にくる仕事の事を考えて、4mm透かしてあります。
こうする事で、とても綺麗な納まりになります。
お風呂は壁・床にタイルを敷き詰めた在来浴室にします。
左官屋さんが下塗りを終え、乾き次第タイルを貼っていきます。
左の写真で床に凹みがあります。ここに浴槽を据えます。
右の写真は壁を接写したものです。ザラザラしています。わざと表面をザラザラにすることで、
壁にタイルが付きやすくします。
浴室の前室にある脱衣室。厚さ4mm程度の板が差込まれています。
これは床の材料の塩ビタイルが溝に入るための隙間です。大工さんが次にくる仕事の事を考えて、4mm透かしてあります。
こうする事で、とても綺麗な納まりになります。
Posted by 丸山住宅 at 08:02│Comments(0)
│I邸新築工事(静岡県伊東市)