2010年07月24日
△(三角)敷地の家 vol.05 I邸新築工事
「地盤改良」
地盤調査の結果、良好な地盤だったので、今回は表層改良と呼ばれる地盤改良をしました。
(丸山住宅ホームページの「プロ直伝!」にも書きましたが)
Point
住宅を建てる敷地を探す時、価格、立地、広さ、大雨の時、水が浸かるか?、方角(風水)など色々な事を考えて探すと思います。
その中でも「価格」についてワンポイント!
これから探す人は敷地の価格というのは
「敷地の価格+地盤改良代=本当の値段」
平成21年10月から建築の法律が変わり、住宅瑕疵担保履行法が追加されました。
そのため、ほとんどの新築住宅が地盤調査をしなくてはならなくなり、調査の結果、地盤改良が必要になります。
丸山住宅も新築住宅を建てていますが、経験上、地盤改良が必要な住宅がほとんどです。
中には200万円くらいするものもあります。
敷地は目で見てわかりずらいもののですから、敷地を選ぶときは不動産屋さんに「地盤」について聞いてみて下さい。
2010年07月22日
△(三角)敷地の家 vol.04 I邸新築工事
「地鎮祭」
雨が降ったりやんだりの今年の梅雨。
地鎮祭の日は、予報は雨でしたが曇り空に変わり、良い地鎮祭になりました。
土地の神様に工事の無事と今後とも宜しくお願いしますの意味を込めて行われる地鎮祭。
身が引き締まる思いです。
I邸新築工事
施工:丸山住宅
企画・設計:宮上設計
雨が降ったりやんだりの今年の梅雨。
地鎮祭の日は、予報は雨でしたが曇り空に変わり、良い地鎮祭になりました。
土地の神様に工事の無事と今後とも宜しくお願いしますの意味を込めて行われる地鎮祭。
身が引き締まる思いです。
I邸新築工事
施工:丸山住宅
企画・設計:宮上設計
2010年07月21日
△(三角)敷地の家 vol.03 I邸新築工事
「△(三角)敷地の家 vol.01 I邸新築工事」でも書いたように道路が「Y」型で、敷地が「△」型と言った特殊な敷地をしています。
建物が建っている時はわかりずらかったのですが、壊してみると敷地がはっきりと分かり、ちょっと変わった敷地だと分かると思います。
敷地の特性を利用した建物を建てようと思います。
I邸新築工事
施工:丸山住宅
企画・設計:宮上設計