丸山住宅 055-977-4144

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月06日

カッコイイLDKへ/K邸リフォーム工事

「家族で毎日過ごすLDKだからこそ格好良い空間に」

浴室・LDK等のリフォーム工事をさせて頂きました。
家族が毎日過ごすリビング・ダイニング空間、毎日使うキッチン・浴室だからこそ格好良く快適な空間にしたいですよね。

キッチンはI型の通常のシステムキッチンからL型の対面式キッチンへ交換して、
ダイニングと一体的に使用出来るキッチンとなりました。


ダイニング・キッチンの写真
左が着工前の写真、上が竣工後の写真です。
今までゴチャゴチャしていたダイニング・キッチンスペースですがキッチンをL型にすることにより、
「調理する場所(キッチン)」と「食べる場所(ダイニング)」が明確になりスッキリと使いやすい空間になりました。

窓は断熱と結露を考え、内付けサッシのインプラスを入れました。
部屋が明るくなるように壁・床・天井・枠等は白く仕上げています。









ダイニングからリビングを見る
リビングの壁の一面だけに黒くゴツゴツと凹凸のあるタイルを貼っています。
白い空間に黒のアクセント色が加わり、カッコイイ空間に生まれ変わりました。
床材は茶色だったフローリングから白い木目調のフロアータイルに変えてました。












ちょっとしたリフォームで室内はガラッと変わり、快適に過ごしやすくなります。
家族が毎日過ごすLDKだからこそ、明るい空間にしてみたいものです。

  


Posted by 丸山住宅 at 14:27Comments(0)その他の工事

2012年03月31日

リフォームしました/H邸改装工事

住み心地を良くするリフォームをしてきました。
内容は
・トイレ2ケ所のリフォーム
・浴槽をユニットバスへ取替え
・和室の壁のリフォーム
・LDKを心地良くするリフォーム

約120万円の工事ですが「エコポイント」と「市からのリフォーム助成金」を取り入れて、
さらに安い工事になりました。
内訳
工事代金約120万円から
エコポイント(約7万ポイント)、リフォーム助成金(10万円)
実質のお金は103万円


LDKの着工前写真。
窓の結露などの住み難さがありますが、とても綺麗なリビングです。
ただ、天井のジプトーン、床のクッションフロアーが少し古い感じです。


完成後
天井高を上げて、勾配天井+トップライトにしました。明るいリビングになりました。
床・天井・壁を新しくしました。使いやすさを考えて出窓の下には物入れを作りました。
結露が気になる窓部分は、ガラスだけ取替えています。
費用を抑え、さらにエコポイントをもらいながら結露を防止する事が出来ました。

さらに住みやすく、快適な住まいになったと思います。
  


Posted by 丸山住宅 at 09:18Comments(0)その他の工事

2012年02月13日

ホテルのパウダールームへリフォーム W邸リフォーム工事

18年程前に丸山住宅で新築をやらさせていただいた
W様の浴室と脱衣室のリフォーム工事を行いました。

一般的な脱衣室は1坪ですが、W邸は2.2坪と大きな脱衣室です。
脱衣室をすっきりと綺麗にみせるために洗濯機や棚は建具で隠して、
洗面台と上部に取付けた窓からの光のみ見える脱衣室にしました。




Before





After






平面図

洗面台は壁付けタイプなので、下があき、長さが1.8mで大きいのですがすっきりした脱衣室になりました。
左はバスルーム、右の建具の中にはタンス、棚、洗濯機が入っています。

明るくスッキリとしたパウダールームになりました。
費用はかかりますが、毎朝毎晩必ず使用するバスルーム・パウダールームだからこそ
快適で使いやすい空間にしてみてはいかがでしょうか。


「ホテルのパウダールームへリフォーム」 W邸リフォーム工事
企画・設計・施工:丸山住宅  


Posted by 丸山住宅 at 07:45Comments(0)その他の工事
このページのTOPへ