2012年07月20日
CT室をつくる
CT室をつくる
健康検査などでCTを受けた方は多くいると思います。
今回、病院にCTの機械を入れるという事で改装工事を行っています。
改装工事と言ってもCT室となると少々異なる仕様にしなければなりません。
エックス線を使用するCTなので、その部屋から外部へエックス線が漏れてはなりません。
そのため、部屋を鉛で覆う工事になります。
写真は通常の石膏ボードに2mmの鉛が入った材料です。
黒く見えるのが鉛です。一枚の重さが大人1人の重さと同じ約60kg。
3人掛かりで天井を張っていきます。
健康検査などでCTを受けた方は多くいると思います。
今回、病院にCTの機械を入れるという事で改装工事を行っています。
改装工事と言ってもCT室となると少々異なる仕様にしなければなりません。
エックス線を使用するCTなので、その部屋から外部へエックス線が漏れてはなりません。
そのため、部屋を鉛で覆う工事になります。
写真は通常の石膏ボードに2mmの鉛が入った材料です。
黒く見えるのが鉛です。一枚の重さが大人1人の重さと同じ約60kg。
3人掛かりで天井を張っていきます。
2012年05月14日
和の空間へ/I邸リフォーム工事
「和の空間へ」
I邸のリフォーム工事が完了致しました。
6帖と8帖の個室、廊下の天井をリフォームする工事です。
個室の天井を勾配天井にしてトップライトを取付けました。
白い漆喰塗りの天井と壁で明るい居室になりました。
太鼓梁や柱を黒く塗る事でメリハリのある空間になりました。
部屋と部屋に挟まれた昼間でも暗い廊下は、天井を上げて欄間を取付ける事で光が入る廊下になりました。
光が金ゴテ仕上げの天井にあたり明るい廊下になりました。
和の空間へ/I邸リフォーム工事
丸山住宅
2012年05月02日
こだわりの風呂/T邸浴室リフォーム工事
「こだわりの風呂」
お風呂の改装工事をしました。
ユニットバスへの改装工事でしたが隠れたところにこだわりがある改装工事となりました。
それは天井裏に隠されています。右写真の黒い突起物がこだわりです。
ユニットバスにはオプションとして浴室用テレビが設置出来ます。防水リモコンでチャンネルを回しながら
お風呂ライフを楽しむ事ができます。
しかし、国内で販売しているユニットバスのテレビには地デジチューナーは内蔵されていますが、
BSチューナーまでは内蔵されていません。
今回のお宅は、お風呂でBSまで見たいと言う事だったので、ユニットバスの天井裏にBSチューナーを設置しました。
黒い突起物はBS用のリモコンの受光部です。
お客さんにはそれぞれこだわりがございます、それを可能にしてこそ僕たちの仕事と言えると思います。
毎日使うお風呂だからこそ「こだわり」をもって欲しいです。