2013年03月28日
[賃貸]ほどよい一戸建てvol.02
着工前
6帖、4.5帖、6帖の和室、キッチンと水廻りを持つお宅でした。
壁は昔から和室に塗られている繊維壁で、天井は敷目・竿縁天井で出来ています。
柱や梁の構造材を残して、解体していきます。
解体中
天井を解体後の写真です。
補強工事①
以前と間取りが変わるので追加で柱をいれました。
補強工事②(制震金物取付け)
建物が構造的に弱いので、現在の建築基準法の構造まで建物を強くします。
補強工事③(補強梁)
天井を解体してみると梁が弱い事がわかり、既存の梁の下に新しい梁を数カ所いれました。
2013年03月26日
メゾネット(2層)×8戸の共同住宅 vol.06
iハイツ新築工事が完成しました。
着工時から多くの入居依頼をいただき3月末現在、すべて入居済みになりました。
完成写真 --外観--

着工時から多くの入居依頼をいただき3月末現在、すべて入居済みになりました。
完成写真 --外観--
賃貸住宅は殺風景な雰囲気になりがちですが、
道路と建物の空きスペースに植栽を植える事で暖かな雰囲気を持つ建物になります。

屋根には売電収入を考えてソーラーパネルを設置しました。

メゾネット型のアパートなので全ての住戸が一戸建て住宅のように1階に玄関があります。

これが一世帯分の外観です。

各住戸の玄関の脇には自転車やプランター等が置ける外部物置スペースがあります。
道路と建物の空きスペースに植栽を植える事で暖かな雰囲気を持つ建物になります。
屋根には売電収入を考えてソーラーパネルを設置しました。
メゾネット型のアパートなので全ての住戸が一戸建て住宅のように1階に玄関があります。
これが一世帯分の外観です。
各住戸の玄関の脇には自転車やプランター等が置ける外部物置スペースがあります。
2013年02月16日
[賃貸]ほどよい一戸建てvol.01
平屋の住宅を改装して賃貸にしたいというご依頼を受けて、耐震工事を兼ねたリフォーム工事を行う事となりました。
立地もとても良く500m圏内にスーパーが3店舗あり、ホームセンター、小学校、幼稚園、銀行、駅もあります。
車がなくても困らない場所です。
6帖が2部屋、4.5帖が1部屋、4.5帖のダイニング・キッチンのお宅を
3つの物入が付いた9帖の寝室、19.2帖のLDKにリフォームします。
制震ダンパーを取付けて現在の建築基準法の耐震基準をクリアーできるまで耐震性を上げるため
赤ちゃんや小さいお子さんがいるご家庭も地震がきても安全に生活できます。
現場写真を少しずつアップしていくので物件をお探しの方はご参考にして下さい。
[賃貸]ほどよい一戸建て
H邸耐震・改装工事(静岡県田方郡函南町)
企画・設計・施工:丸山住宅