2014年06月12日
G house(高級輸入住宅)vol.03
G house(高級輸入住宅)
屋根工事
一般的に屋根には瓦やガルバリウムが多く使われますが今回は玄昌石を使用します。
玄昌石と聞いてもイメージがしにくいと思いますが、改修された東京駅の屋根にも玄昌石は使用されています。
屋根の先端には玄昌石を7枚積んでいます。下から見上げると石の断面が見え、屋根に重厚感をもたせたデザインにしています。

設計・監理:インターナショナルホーム株式会社
http://www.inhome.co.jp/
施工:有限会社丸山住宅
屋根工事
一般的に屋根には瓦やガルバリウムが多く使われますが今回は玄昌石を使用します。
玄昌石と聞いてもイメージがしにくいと思いますが、改修された東京駅の屋根にも玄昌石は使用されています。
屋根の先端には玄昌石を7枚積んでいます。下から見上げると石の断面が見え、屋根に重厚感をもたせたデザインにしています。
設計・監理:インターナショナルホーム株式会社
http://www.inhome.co.jp/
施工:有限会社丸山住宅
2014年01月22日
G house(高級輸入住宅)vol.02
G house(高級輸入住宅)
リビング 折り上げ天井
とても大きなシャンデリアを吊るためにリビングの天井は折り上げて部分的に天井高を高くしています。
折り上げ部分の一部をアールにして視覚的にさらに高く見せています。
特殊な石膏ボードを使用してアールの下地を作りました。
仕上げ工事の前に廻縁などにモールディングを付けていきます。


設計・監理:インターナショナルホーム株式会社
http://www.inhome.co.jp/
施工:有限会社丸山住宅
リビング 折り上げ天井
とても大きなシャンデリアを吊るためにリビングの天井は折り上げて部分的に天井高を高くしています。
折り上げ部分の一部をアールにして視覚的にさらに高く見せています。
特殊な石膏ボードを使用してアールの下地を作りました。
仕上げ工事の前に廻縁などにモールディングを付けていきます。
設計・監理:インターナショナルホーム株式会社
http://www.inhome.co.jp/
施工:有限会社丸山住宅
2013年12月17日
G house(高級輸入住宅)vol.01
G house(高級輸入住宅)
高級輸入住宅を手掛けているインターナショナルホームさんが設計された住宅の施工をすることになりました。
構造は一般的な木造建築の在来工法ではなく一般的には2×4(ツーバイフォー)と呼ばれる枠組壁工法です。
外壁、内装、窓廻りでは一般的な木造住宅では使用しない輸入建材を多く使用した住宅です。
納まりもインターナショナルホームさんのデザインが随所に込められたものになっています。
施工する者として勉強となる住宅になるとおもいます。
洋風の枠を超えた本格西洋建築を建てたい方は必見の住宅になると思います。


設計・監理:インターナショナルホーム株式会社
http://www.inhome.co.jp/
施工:有限会社丸山住宅
高級輸入住宅を手掛けているインターナショナルホームさんが設計された住宅の施工をすることになりました。
構造は一般的な木造建築の在来工法ではなく一般的には2×4(ツーバイフォー)と呼ばれる枠組壁工法です。
外壁、内装、窓廻りでは一般的な木造住宅では使用しない輸入建材を多く使用した住宅です。
納まりもインターナショナルホームさんのデザインが随所に込められたものになっています。
施工する者として勉強となる住宅になるとおもいます。
洋風の枠を超えた本格西洋建築を建てたい方は必見の住宅になると思います。
設計・監理:インターナショナルホーム株式会社
http://www.inhome.co.jp/
施工:有限会社丸山住宅