丸山住宅 055-977-4144

2010年05月06日

展望台の家vol.9 M邸新築工事

「鋼管杭で地盤改良」
一昔前までは地盤は踏み固める程度で良かったのですが、現在は地盤の強さに応じて、
何もからなくてO.K.な場所から杭を打たなければならない場所まであります。

M邸の地盤改良の工法は「鋼管杭」です。
杭を打つ前に敷地を整地しておきます。
整地する事で、建物の位置を敷地に出す事が出来たり、杭の打込み深さを知る事が出来ます。
展望台の家vol.9 M邸新築工事
杭打ちの前日に杭の打込み位置をマークしておきます。
ただ敷地に打てば良いと言うものではありません、建物の形状に合わせた場所に打つ必要があります。
展望台の家vol.9 M邸新築工事
これが鋼管杭です。
羽が付いているので地面にスクリューのようにねじ込んでいきます。
打込みではないので、ドシーン、ドシーンという振動などはありません。
今回の打込み深さは場所により異なり、
3.5m、4.5m、6.5mの3種類の深さです。
展望台の家vol.9 M邸新築工事
機械を使って杭を打込んでいきます。

事前に地盤調査などがありますが
杭を打つ作業は2日間で終わります。
雨で悪天候の中、工事をして頂きお疲れさまでした。


タグ :地盤改良

同じカテゴリー(M邸新築工事(静岡県田方郡函南町))の記事画像
展望台の家vol.36 M邸新築工事
展望台の家vol.35 M邸新築工事
展望台の家vol.34 M邸新築工事
展望台の家vol.33 M邸新築工事
展望台の家vol.32 M邸新築工事
展望台の家vol.31 M邸新築工事
同じカテゴリー(M邸新築工事(静岡県田方郡函南町))の記事
 展望台の家vol.36 M邸新築工事 (2011-02-12 08:23)
 展望台の家vol.35 M邸新築工事 (2011-02-09 12:07)
 展望台の家vol.34 M邸新築工事 (2010-12-20 18:17)
 展望台の家vol.33 M邸新築工事 (2010-12-17 15:56)
 展望台の家vol.32 M邸新築工事 (2010-12-16 16:10)
 展望台の家vol.31 M邸新築工事 (2010-12-15 16:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページのTOPへ
削除
展望台の家vol.9 M邸新築工事
    コメント(0)