2010年09月27日
「集合住宅のすゝめ」vol.4 Hアパート新築工事
「掘削と砕石工事」

地盤改良が終わり、いよいよ基礎工事に入ります。
地面を掘ると約60cmの白い丸い物が地面から現れています。これが今回行った柱状改良の柱の柱頭です。
柱頭の高さは事前に打ち合わせておきます。

地面を掘削したら、砕石を入れます。
基礎がくる場所にまんべんなく敷きます。

建物がくる四隅に遣り方を出します。
写真は杭を打ち終わった時です。
遣り方は基礎の高さや大きさ、位置を決めるための重要な物なので、
きちんと出します。
地盤改良が終わり、いよいよ基礎工事に入ります。
地面を掘ると約60cmの白い丸い物が地面から現れています。これが今回行った柱状改良の柱の柱頭です。
柱頭の高さは事前に打ち合わせておきます。
地面を掘削したら、砕石を入れます。
基礎がくる場所にまんべんなく敷きます。
建物がくる四隅に遣り方を出します。
写真は杭を打ち終わった時です。
遣り方は基礎の高さや大きさ、位置を決めるための重要な物なので、
きちんと出します。
2010年09月06日
2010年08月02日
「集合住宅のすゝめ」vol.2 Hアパート新築工事
「既存借家群」


昔からある平屋の借家群です。
今回のHアパート新築工事は、借家を壊して2階建ての木造アパートを建てます。
「更地」

1ヶ月もすると更地になりました。
何も無くなるととても広い敷地です。
昔からある平屋の借家群です。
今回のHアパート新築工事は、借家を壊して2階建ての木造アパートを建てます。
「更地」
1ヶ月もすると更地になりました。
何も無くなるととても広い敷地です。