丸山住宅 055-977-4144

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年05月25日

vol.4ドラム部屋増築工事

「朝から晩まで鉄筋組み」



RC造は、鉄筋+コンクリートで出来た構造体です。
コンクリートは流し込む工事に対して、鉄筋工事は縦と横に檻のように棒状の鉄筋を組んでいく工事です。




内部はコンクリート打設時に型枠が、たわまないようにサポーターや桟木で支えています。  


2010年05月24日

vol.3ドラム部屋増築工事

「型枠(内側)」



工事中、おもしろい風景に度々出会えます。
黄色の板材はコンクリートの内側の型枠で、そこからコンクリートの壁厚を一定に保つ棒状のセパレーターと白いプラスチックコンが出ています。RCには欠かせない資材ですが、写真のようにキレイに並べられると上海万博に建っているパビリオンのように見えます。



表側のパビリオンとは一転、裏側はパイプが縦横にガッシリ入って、壁を支えています。  
タグ :型枠


2010年05月20日

vol.2ドラム部屋増築工事

「ベース工事」




すでに鉄筋を組み、コンクリートを流し込み、固まり、枠を取除きました。
ベースコンクリートから鉄筋が立ち上がっています。
この鉄筋に壁の鉄筋を結束していきます。  


このページのTOPへ