2014年07月29日
大きな吹抜けのある家と駐車場 vol.05
吹抜けがあるダイニングルームが完成しました。
吹抜け空間は居間、寝室、台所、玄関にぐるりと囲われるようにあるため、どの部屋からも出入り出来ます。
階段はストリップ階段にしているため階段下も明るく、部屋を広く感じられます。
白い壁・天井のアクセント色として階段・手摺の鉄部を黒くしています。空間が締まって見えます。
居間からの眺め
奥の寝室とキッチンが連続的になるように計画しています。視覚的に蛇行させる事で奥行きが出来て広く見せています。
2階からの眺め
吹抜け部分の手摺は階段と同じ形状の物にして連続させています。
吹抜けの3方向はキャットウォークを設けて2階から1階を眺められるようにしています。
2014年06月27日
大きな吹抜けのある家と駐車場 vol.04
ダイニングの天井は吹抜け空間になっています。
この吹抜けには階段が設置されます。吹抜け空間に合うようにストリップ階段にします。
写真手前はリビング、奥がキッチンになります。

駐車場になる建物も天井を高くとって吹抜けにしています。

この吹抜けには階段が設置されます。吹抜け空間に合うようにストリップ階段にします。
写真手前はリビング、奥がキッチンになります。
駐車場になる建物も天井を高くとって吹抜けにしています。
2014年06月13日
大きな吹抜けのある家と駐車場 vol.03
2棟の建物が建ちました。左には住まいとなる母屋、右には駐車場の建物です。
2棟の建物に挟まれて畑とガーデンスペースあり、プライベートな外部空間が広がっています。
南向きに向けられた屋根にはソーラーパネルを設置して発電効率を上げています。



2棟の建物に挟まれて畑とガーデンスペースあり、プライベートな外部空間が広がっています。
南向きに向けられた屋根にはソーラーパネルを設置して発電効率を上げています。