2011年02月22日
レベル差をいかした2世帯住宅Vol.11 IY邸新築工事
住宅には多くの材料が使われています。この写真もその一つで「メタルラス」と呼ばれる材料です。
どこでもある材料ですが、このように何枚か重ねて見ると一枚一枚に光を反射して、とても綺麗です。
どこでもある材料ですが、このように何枚か重ねて見ると一枚一枚に光を反射して、とても綺麗です。
2枚重ねて外壁に貼ります。モルタル材が細かいワイヤーに引っかかり、剥がれ落ちるのを防ぎます。
この日は中間検査の日で、
建築士の宮上設計さんと市役所の方が来て金物などの検査をしてくれました。
建築士の宮上設計さんと市役所の方が来て金物などの検査をしてくれました。
2011年02月19日
レベル差をいかした2世帯住宅Vol.10 IY邸新築工事
ほぼ全体像が見えてきました。
ここからは、大工さんが中の仕事をして、左官屋さんが外の塗り壁を行っていきます。
IY邸は佐藤大工さんがやってくれていますが、とても綺麗な仕事でやってくれます。
綺麗な仕事をする方は工事も早く、軒天もあっと言う間に貼っていきます。
2011年02月17日
レベル差をいかした2世帯住宅Vol.09 IY邸新築工事
ちょっと変わった瓦ですね。
IY邸は洋風の瓦を使用しています。一枚一枚微妙に色が違い、近くと遠くでは印象が違います。
ガルバリウムのような鉄板の屋根が支流になってきましたが、瓦もなかなか良いものです。
特にIY邸は塗り壁なので、瓦が合ってくると思います。
ベランダにモルタルを敷き詰めて、勾配をとりました。
このあとモルタルが乾き次第、FRP防水をしていきます。