vol.7古民家の良さ S邸改修工事

丸山住宅

2010年03月16日 07:46

「屋根の解体」
やっとのことで始まりました、屋根の解体作業!
最近の雨で屋根の解体が出来ずにいましたが、晴れたのでみんなで、屋根の解体作業をしました。切りの良い所まで終わらなければならないので、頑張ってやります。

左:瓦は取り去り、これから掃除→瓦用桟木→掃除→野地板+防水材を取除いていきます。何度も掃除をしないとホコリが周囲に舞ってしまうのでこまめにやります。
右:1Fから見上げると2Fの床と天井がまだ見えます。

左:すべて取除き、垂木と青空のみが見えます。午後からは垂木も解体します。
右:骨だけになっているのが分かります。



ひとときの休息
午前中はここまで、みんなでお昼を食べます。
解体していくにしたがい足元が徐々に悪くなり、力も神経も使い疲労が溜まります。
しっかり食べて、しっかり休んで午後に備えます


1日でご覧のように屋根が終わりました。右の写真から2階の床より上が全部なくなっているのが分かります。

関連記事